2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

EclipseでRuby開発

いや、手持ち無沙汰なんで… しかしなんでもできるなぁ。意味があるかどうかはともかくとして。

会社から

ASIMOがすごい

走ってるよ。 http://www.honda.co.jp/ASIMO/newmodel/05/index.html なんか、あと10年もあればマルチくらいはどうにかなりそうだ。

どうぶつの森を買う予定だったはずなのに悪魔城ドラキュラをもりもりプレイしております。ドット絵最強〜

逆オブジェクト指向

C言語でインスタンス生成+カプセル化をそれっぽく。こんなことやるくらいならC++とかJavaとか使えって話なわけです。 #ifndef ITEM_H_ #define ITEM_H_ /* "public"ヘッダ item.h*/ /* ITEMという名前は使いたいが中のメンバにはアクセスさせたくないので *…

会社からメモ

「JavaプログラマーのためのC言語入門」 http://www.javaopen.org/jfriends/cforjava/ 復習にドゾー

宵越しの感情は持たない

ほら、一晩たったら何が言いたかったかさくっと忘れた。 とりあえず自分とこの調整は早いうちにやらないと…

地元ロケ

今朝の「セイザーX」で倒れてた塔、地元にある「グリーンタワー」のような気がする。 追加調査予定。 グリーンタワー http://www2.odn.ne.jp/yoko-tower/towers/sagamihara.htm

会社からメモ

Ajax→JavaScriptやり直し→「&amp」をパラメタ渡しでもつかわなきゃなんない→strictなHTMLとかあったな〜Webページを作って公開するって事が何を望んで成されてるのか。中の文章がすべて、じゃない人も多いだろうに。 HTML4.01strict+CSS2は段組にムリが…

EclipseでC言語開発

会社でヒマなのでminGW+Eclipse+CDTとかインストールしてC言語の復習。「ナイトの巡回問題プログラム」とか作ったり。なんつーか不良社員だなぁ。 以下、ちょいちょいとメモ。 CDTはバージョン合わせが結構重要。どうにもならなくなったら別バージョンの再…

電子ペーパー実験

金曜に東京駅の「電子ペーパーディスプレイ実証実験」を見に行ってきました。 んー、広告にするにはコントラストが低すぎ。アニメーションでもしてくれればそれなりだけど、それじゃ通電がいらないという特徴を殺すことになるし、まだまだ微妙かな〜 むしろ…

週末の夜中は書く気力が…