2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ねぎだこ

てんつゆ+大根おろしで食べる「銀だこ」のたこ焼き。さっぱりしててなかなか美味でした。ただ、かなり大量にネギが載ってるので一度に食べるとなんかネギ臭くなります。

ヨドバシカメラへ本買いに

学校の課題で使う参考資料を探しに行ったのですが。 ActiveDirectory関連→なし。 JSP・サーブレット関連→ありすぎて何がなにやら。 ある程度的を絞ってから行ったほうがいいですな。 最近はいんたーねっとの普及でネット上で色々情報も仕入れられるので、最…

明日は映画が安いので色々見に行く予定。「箪笥」が気になる。

ICO(本のほう)

こっちは買いました。徐々に読み進め中。ゲームのほうもやりたくなってくるなー

だれが「本」を殺すのか

図書館で借りてきて読破。2001年頭の発行で、「日進月歩の出版界」を書いているのですが。…最近は出版界も落ち着いちゃってるからなぁ。 ディスプレイで本を読む時代はまだ先のようですしね。

インターバル

三日も空けてしまいました。 下のカレンダーを見てみると週末よりも週明けに書いていないことが多いようですな。あんまり自覚してないけどやっぱ週明けはテンションが下がるのか。

グラディウスV

あんま余分な金ないのに買っちゃいましたー。うねうねレーザーがキレイです。敵味方ともに攻撃の組み立てが立体的になってけっこう新鮮。 とりあえず3ボスで追突死。じっくりやってこうと思ってます。

ダーツ

カウントアップ(8ラウンド)で500点オーバー達成〜。単純なスコアアップ狙いなら打ち下ろしで17と19のトリプルを狙うのが向いてる模様。 友人’sは矢の先端(プラスチック)を折りまくってました。借り物なんだからもっと丁寧にあつかおーぜ。

その後

下がったテンションをあげなおそうとラーメン屋へ行ったところ友人と偶然遭遇。メルブラ朝5:00までやってきました。少しは復帰したかな?

面接に行った、はず

なんで社長に昼飯おごってもらってますか? 「やっぱ人付き合いって苦手だなぁ…」ということ改めて再確認。そしてテンションがぐぐーっと下がってフテ寝。だれかこの社会不適格者に救いをー

今日の失敗

ADに登録されている一般ユーザのユーザプロファイルをサーバ上で管理するようにした 授業ではAdminのプロファイルを置き換える流れだったのでAdminも同じフォルダにした Adminでログオン→ログオフした 一般ユーザとAdminのプロファイルが混ざった… ローカル…

ADのグループ管理

A先生の言葉では足らんよーな… ADにおいて、「ローカルドメイングループ」というのはセキュリティポリシーを割り当てるために登録する。また、「グローバルグループ」「ユニバーサルグループ」というのは実際の環境にある組織を再現するために登録する。だか…

おもしろ日記の書き方

http://www.326style.com/ 「おもしろい日記」を書こうとか思ってたら長続きしないと思う。毎日「おもしろいこと」が書けるのはもはや才能だろー。 「燃え尽き症候群」とか言われてるの見て、フィリップ・K・ディックの小説を思い出しました。なんか「すごい…

SFの現実化

読売朝刊で「量子暗号」について書いてありました。SF読みとしては、不確定性原理を利用する実用技術ができるなんて「すげー!」って感じです。

ロザリオのわたしかた

http://www2b.sakura.ne.jp/~steed/mc/wata.html 昨日思い出したけど、紹介したことがなかった気がするので… 「マリみて」ブームは今どうなんでしょうかな。アニメのほうは第2シーズンも始まってなかなか好調のようですが。一過性のブームが盛り上がりすぎ…

現代美術の定義は?

企画展「日本の漫画映画の全貌」を目当てで東京都現代美術館へ行ってきました。 美術館としての展示なのでどちらかというと原画や絵コンテなどが多く、期待して行った技術系の話はほとんどありませんでした。個人的にはテレビアニメとアニメ映画の関係とかCG…

一人用ヘリコプター

http://www.engineeringsystem.co.jp/genh4/ 動画を! もっと動画を充実させてくれると販売効果もアップだと思うんですよ!

錯視

http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/index-j.html うーぁ〜。酔う〜

ぽえりな

http://www.poe-lina.com/ 「りも」の中の人こんなん書いてたのか。 デスクトップ機にlinuxOSを使うってのは今どーなんでしょうかね。うちではDirectXが駆動しないと困るのでWin一択ですが、「パソコンなんてWebブラウズとメールチェックでしか使わないよ」…

ケミカルウェポン

今日、生まれて初めてゴキブリを中性洗剤で退治しました。ホントに効くんだなぁ…

今日も授業メモ

ドメインコントローラー化したWinServer2003の起動の高速化 管理ツール→サービスで以下のサービスを自動起動するようにする。 Distributed Link Tracking Client Distributed Link Tracking Server File Replication Intersite Messaging Kerberos Key Distr…

今日の授業メモ2

サーバとクライアントでフォルダの内容の同期を取る 「オフラインファイル」というシステムを使う。サーバ側で共有フォルダのプロパティから「オフラインの設定」で指定するか、クライアント側でフォルダオプションの「オフラインファイル」で有効化する。同…

今日の授業メモ1

IEのお気に入りフォルダを既定と別(ネットワークフォルダなど)にする方法 レジストリエディタで「HKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→Windows→CurrentVesion→Exproler→UserShellFolders→Favorites」を別のものに書き換える。ネットワークなら\\コンピュ…

授業用メモ

IEの「お気に入り」の実体はDocuments and settings\ユーザ名\お気に入り、にある。OSの再インストールなどでお気に入りを保存したい場合はここからコピー。 →これADに登録して全マシンで同一のお気に入り使えないかな…?

心構え

情報化、とは目的ではなく手段である。俺らは「あるソフトを利用してどんなことが達成できるのか」「ある目的を達成するのにはどんなソフトが必要か」を学ばなければならない。個々のソフトの使い方なんてヘルプファイルとGoogleがあればどうとでもなる。だ…

虫とか苦手な人は絶対クリックしないように

http://enema.x51.org/x/04/07/0815.php ナウシカの回想シーンに出てきたミニ王蟲を思い出した。 深海ってすげーなぁ。

ここんとこ寝不足気味

止まってたFateを再開したからというのが情けない(苦笑

ケーブルテレビ

今までCATV回線でネットに接続してたんですが、弟が使いたいということで土曜日にテレビのほうも申し込みました。 んで、色々見てみたんですが、結局別に見たいものもなく… 自分はテレビを面白いと感じられない人種なんだなぁと再認識してしまいました。

タダより高いもの:priceless

三菱自動車がタダで車を点検してくれるというので放り込んできました。 『車幅灯が切れていたようです』 「ありゃ。で、交換はしてもらえたんですか?」 『えーっと…少々お待ちください』 書いてないんかい! 体質改善の一環として客商売を学ぶべきだよ。

雷雨の中車を運転していたところ、大量の雹に降られました。一粒一粒は5mmくらいなんですが量がハンパじゃなく、正直怖いくらいでした。車に擦り傷ついてなきゃいいけど…