あんどろアプリ作成備忘録

ちょっと調整しようとしたらぐずぐずになったりしたので。 中身オリジナルのListViewで設定したテキストが全然別の行にも入っていたりする。バグか! adapterクラスのgetViewで条件によって設定したりしなかったりするテキストがあると、設定していないもの…

野良として公開してみよう

ドミニオンランダマイザー http://firestorage.jp/download/2f5dcfecda5c771a967d75f3b53cb55dc3d1a468 セットの使用/未使用、カードの固定/除外が設定できます。 カードごとの「重み付け」の概念があります。初期値「2」で、使用するとデフォルトで「-2」さ…

あんどろアプリ作成備忘録

ドミニオン用ランダマイザーを作った。のでまとめ 開発環境 http://gihyo.jp/dev/serial/01/androidapp http://www.adakoda.com/android/ このへん見ながら構築。SDKとワークスペースはDドライブ直下にした unknown virtual device nameとか言われてエミュレ…

大体半年ぶりとか

そろそろ一回りしていい頃合かなと思ったので、twitterをはじめました。ライフログ的なものは今後こちらとフォトライフの連携になると思います。 http://twitter.com/riz_bluesky このダイアリーは旅行とか行った場合のまとめ用かな〜

トゥルーエンドだがハッピーエンドでない

惑星探査機「はやぶさ」はカプセルを残して燃え尽きた。これじゃ「トップをねらえ」ではなく「たったひとつの冴えたやりかた」じゃないかと。 まぁ、キカイの後ろに魂みたいなものを見てしまうこと自体が、見ている側の勝手なんでしょうけど。とりあえず、Ja…

GWの状況を書くのがめんどくさくなってそのままとか、どうかと。

Xperia車載マウント2号機

両面テープは接着面に対してずらそうとする力に弱いので、路面の振動ではがれてしまうことが判明。挟み込み式で組みなおしました。 ますます既製品に近い形に。

Xperia車載マウント

車載動画をやってみたくて色々回ってみた結果、どうにかなりそうだったので自作することに。 ハードコートカバーに金具で作ったアームを両面テープで接着。台座は100円ショップの丸型ミラーを使用しています。車にはもともとシリコンの滑り止めが張ってある…

花か飯しか撮るものはない

確かにこのカメラいいかも

きょうのえくすぺりあ

液晶保護シートを操作性重視のマットタイプから画質重視のクリアタイプに変えてみたところ、気になるモアレが無くなってびっくりするほど絵がきれいに。おまえこんないい液晶使ってたんだな・・・ ただ、確実に指のすべりは悪く。うーん、両立できないものか…

70円安い今だから

松屋で豚丼食べたら思ったより美味しかったので 追記:カメラで撮ったままあげたらびっくりするほどでかいのでリサイズして再うp

えくすぺりあ

Xperiaを1週間ほどつかってみて。 各地で言われているとおり、電池の持ちについては気を使っていないといざという時に困ります。芋煮(i-modeメール受信アプリ)が結構喰ってるみたいなんですが、他に代替品がないのでなんとも。とりあえずeneloopモバイルブ…

最近のゲームその3

斬撃のレギンレイヴ ノーマルでクリア、これからハードに挑戦 もやもや解消のため、見送っていたファンタジー防衛軍をモーションプラスごと購入しました。 細かなアラはあるものの、絶望的な戦力差を腕でひっくり返す感じとか、モブキャラの妙に熱いセリフと…

最近のゲームその2

ゴッド・オブ・ウォー ノーマルでクリア、追加要素などは放置 こっちが本命…のはずだったんですが。どうにも。絵はきれいで全体的にそつなくまとまっている感じはするのですが、やってて「面白い!」という感覚がないんです。戦闘もヒット音が軽かったりヒッ…

最近のゲームその1

ダンテズ・インフェルノ ノーマルでクリア、追加要素などは放置 EoE終了後、アクションゲームがやりたくなったので買ってきました。アクションの感じは紛れもなくゴッド・オブ・ウォーで、武器が1種類だったり演出がそこまででなかったりなので「劣化」のレ…

機種変更

時代はスマートフォン、なの? てなわけでXperiaお買い上げ。とりあえず芋煮を入れてi-modeメールを受信できるようにしました。この「何でもできるが何をするにも相応の手間と理解がいる」という感覚はPCユーザには受けても一般には厳しそうだと思いますが、…

うわ、なんか1ヶ月以上経ってる。

EoEとりあえず終了

週末をがっつり突っ込んでエンディングまで到達しました。全ミッションクリアでプレイ時間は60時間ほど。いやー、ラスボス硬ぇ。 後半はハンドガンでのスタンを有効活用するのが分かってボス本体には何もさせずに勝つことができるようになっていて、むしろ数…

このペースなら40もあっという間だな

トロステ起動したらいきなり祝われてびくっとした。 つーわけで31になってしまいました。とりあえずゆるゆると生きてます。

EoE記

追撃でマメにチップを稼いでるのでデニムスカート買っても全然金に困らないぜー 現在7章攻略中。2丁持ちは重量制限を考慮したカスタムが行えれば強いようですね。いや、リーンベルにマシンガン2丁というのが間違ってるのは分かってるんだが… ハンドガン2…

どこが難病か

耳はすっかり元のとおりになりました。やっぱり中耳炎だったんじゃなかろうか

「リーンベルちゃんは攻めすぎですね。分かります」

シュタゲ終わって次何か〜ということで、EndOfEternityを買ってきてがりがりプレイ中。 やー、面白いよコレ。戦闘が最初はわけわっかんねーと思うけど、慣れれば自由に動けるようになっていくらでも工夫できるようになってくる。ポイント貯めて「俺達3人Tuee…

難病?

耳が塞がってるような感覚と強い耳鳴りがあり、風邪を引いていたこともあって「絶対中耳炎だろう」と思って耳鼻科に行ったら突発性難聴と診断されました。なんかとってもめんどくさい病気っぽい… とりあえず薬を飲んで安静にしていたら耳鳴りは解消されてき…

シュタインズゲート「完」

あまりにも面倒くさくなったので、Wiki見てエンドルートの条件を確認し、既読スキップを駆使して全エンディング読破。結局こうなっちまうんだなぁー 選択肢の結果発動が遅い+選択肢の内容が「成そうとしている事」とあんまり関係ないので、特にトゥルーエン…

シュタゲ日記

3章再読。ラス前くらいでいくつか分岐ポイントがあるようだけど、どーだろうなぁ…

熱出した

土曜日に友人宅でドミニオンをこってりやって、鼻の奥がヤな感じだなーと思っていたら熱が出てダウン。年に20回しか使えない魔法を使って療養するハメになりました。まだノドの奥荒れてる。 風邪引くとゲームとかやってらんないっすな。シュタゲをどうにかし…

新米女神の勇者たち

エアさんの脳内再生が牧瀬氏に。委員長キャラが侵食されている…

シュタゲ日記

2章再読+ルカ子のメール実績ゲット。 やり直してみて改めて、テキスト量に対してプレイヤーが干渉できる余地が少ないなぁ。必要があれば自動的にメールも読むようだし。昨今のノベルゲーにインタラクティブ性はあまり求められていないということなんだろー…

シュタゲ日記

メールの選択肢をメモしながら1章再読。正直ちょっとめんどい。 「既読スキップ」って機能は、「既読でない場所を停止とゆー形で機械的に通知される」のがなんか気に喰わないんだよなー。

シュタゲ妄想

リーディングシュタイナーの副作用対策として、既読メールの内容を読むことで自分が何をやってきたか分かるようになっていればよかったのになぁと思います。このゲームの状況で「その間メールは使わなかった」って事はないでしょー?