GW総括

今年は俺内ラーメン特集でした。

  • 大勝軒(相模原) つけ麺。相変わらずの麺の量。やっぱりうどんだよこれは。
  • NAGAHAMA(相模原) 移転記念。いつものキツめ魚系豚骨醤油。チャーシューが変わった?たまーに食べると美味しいが。
  • がんこ(相模原) 塩。スープはしょっぱいがうまい。麺が好きなタイプでないのが悔やまれる。あと店内の雰囲気が微妙
  • 一汁一菜(淵野辺) 醤油。確かに遠くに野菜の味がするような。パンチが足りない気がした。
  • 六角堂(淵野辺) 豚骨醤油。スタンダードな印象。結構好きです。
  • 福永軒(大野) 醤油。中華料理屋。さらっと行きたい時にいいかも。
  • 極極(大野) 味噌。微妙。北海道ラーメンって値段が高い印象があるような。
  • 九頭竜(北里) 豚骨醤油。特徴のないラーメン。いまいちだぞ母校前。
  • ジャカルタラーメン(相武台前) エスニック。超変り種。うまいがラーメンではくくれない気もする。
  • 麺や食堂ブラジル(本厚木) 塩。レトロ系。次の時はご飯ものをいってみたい。

総括:ラーメンは2杯/日で食べるものじゃない。