ノイズリダクション


ラジオの録音に使っているライン入力にどうにも原因不明のノイズが載るので、「録音後に除去する」という方向で試してみました。

  • Audacityというソフトをインストール
  • LAMEがなければそれもインストール
  • 起動してMP3をぶっこむ
  • 無音部分(ノイズだけの部分)を選択。
  • 「効果」→「ノイズの除去」→「ノイズプロファイルの取得」
  • 全選択
  • 「効果」→「ノイズの除去」→スライダーを少な目のほうに振って実行

参考:http://tin.hippy.jp/airbonchi/podcast/archives/audacity/index.html
ラジオノイズが変化してたりすると一度で取りきれない感じもあったりするので、強めにかけたり複数回実行したりといったことが必要かも。あと、2時間分まとめてやると流石にCPUパワーとかメモリとか食います。
ちなみに、iPodShuffleの充電がうまくいかないのに業を煮やしてアダプタつきUSBハブを導入したのですが、どうもこいつがライン入力にものすごいノイズを流してくれているようで、録音中に外さざるをえない状況になってます。色々悩ましい…