2007-01-01から1年間の記事一覧

セーブは宇宙の愛

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト(長っ)をちまちまとプレイしております。とりあえず幼年期終了。チェリンカがPCとして使えるようになるのはまだか。 GC版と比べるとあの微妙にダウナーな雰囲気がないのはちょっと残念ですが…

非エルゴノミクスデザイン

ディスプレイを新調したらキーボードも変えたくなってきた…ということで、ロジクールのワイヤレスキーボードを購入。 最近の曲面で構成されたデザインがどーにも気に入らないので、なるべく対象形で四角いヤツを選んで買ってきました。ぺったんこだけど思っ…

大きいことはいいことか?

今後何らかの次世代ゲーム機を買うことを視野に入れて、夏休みにディスプレイを三菱のMDT241WGに変更しました。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/mdt241wg/index.html 24.1インチってでかーい…のですが、メタルラックの構造が旧(15インチ…

微妙に夏バテっておりました。

トランスフォーマー The MOVIE

某友人(TF好き)と見てきました。 こう、細かいストーリーとかは割りとどうでも良くて、CGのロボットがめきめき変形して米軍と一緒に悪のロボットと戦う、という一点突破で面白い映画でした。 原作アニメ版が好きなら「吹き替え版はコンボイ(オプティマス…

血液検査の結果「尿酸値高すぎ。気ぃつけないと通風になるで」と言われてしまいました。ぐむぅ。

かなしみではながさくものかぁ

ちょっと今更ですが、DSの応援団2を買っていい感じにハマっております。 ただいま「激烈」を一通りクリアしたあたりです。ラストステージの脳内麻薬出まくりのところにあの展開はマジで泣ける。 曲のチョイスが最近のポップスばかりなのはちょいと不満とい…

航空参謀

映画版トランスフォーマーの玩具からスタースクリームを購入。ビーグルはそこそこだけどロボットモードがチキンレッグの猿っぽい印象で微妙。敵役としての異形っぽさが出てるといえば出てるけど… 変形機構はわりと普通な感じ?いくつかの関節のクリックが異…

うかい鳥山

色々あって、家族で高い鶏肉を食いにいってきました。 ぶっちゃけ「肉の味は厚さと調味料で決まる」くらいに思ってる味音痴なので料理の味についての判定は避けますが、庭園の雰囲気はなかなか良かったです。 あと地雷獅子唐を踏んで口の中がたいへんなこと…

3文字略語はこの業界の悪癖だと思う

WBSっつったら「ワールドビジネスサテライト」の略だろフツー

無線LAN構築、そして風呂ネット

構築…ったって買ってきた親機を繋いでセキュリティ設定しただけですが。最近は色々設定が簡単でいい時代になっ(略 そしてDSブラウザーで風呂ネットサーフィン。画像のレンダリングがおもーいので、主に2ch見て終了でした。これはまた長風呂促進ガジェットな…

ゼルダ終了

「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」とりあえずクリアー。やる前はタッチペンで全操作というのに不安があったけど、プレイしてみれば全然気にならず。ちょいとボリューム不足感はなきにしもあらずですが、万人に進められるいいゲームでした。 お気に入りアイテム…

数陣タイセン動画

ワゴンセールのwebカメラを使って数陣タイセンのプレイ動画を撮ってみるテスト。 撮り方は→のとおり。ちゃんとしたプレイをしつつ撮るならもう少し長いアームがいるなぁ…

種子島ラーメン

行幸道路沿い相模大野付近にある「種子島ラーメン」にてお夜食。鉄砲ラーメン(普通)とロケットラーメン(チャーシュー入り)があるとのことで、とりあえず鉄砲をオーダー。コショウの効いた塩豚骨にモヤシとゆで卵の普通げなラーメンでした。 なにがどう種…

PEPSI アイスキューカンバー

話題のキュウリコーラ 色は「おいおい」ってくらい鮮やかな緑。炭酸もあいまってなんとなく入浴剤を思い浮かばせます。口に含んだ瞬間に「ん?」というような青っぽさがあるものの、あとは普通のサイダー系の味。そして無果汁。 その冒険精神は評価するもの…

数陣タイセン

DSの新作。「盤面に1〜5の数字の書かれた札を置いていき、役を作って得点を稼ぐ」という、大変面白いんだけどキャッチーさに欠けるため色々書きづらい代物です。 こういうゲームが売れる世の中だといいんですけどねぇ。数陣タイセン出版社/メーカー: 任天…

黒いコーラ

コカコーラZEROが売ってたので試しに飲んでみました。最初の一口は「お、味がしっかりしてる?」と思ったものの、それ以降はいつもの合成甘味料の味に。パッケージはインパクトがあっていいんですが、これは長続きしないカモ。 その後、白(Lite)も飲んで比べ…

心の横

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_053/index.html サントラ復刻キター!

2代目

いいかげん初代Shuffleの電池もへたってきたので今度はCREATIVEのZEN STONEを購入。てかてかのプラスチックがとってもチープな感じ。だがまぁこれはこれで。 世間ではFAT32でフォーマットしなおすと起動速度が上がるとかちらほらと…。大丈夫なのか?

植え替えパート2

昨日アップしてからちょいちょいと調べたところ、「多肉植物の挿し木の際は切断面を乾燥させたほうがいい」的な記述があちこちに。んー、まぁ、どうにかなるっしょ。 こちらは駐車場の近辺でもこもこ生えていたマンネングサをちょいと移植。どーなるか。

追記

http://d.hatena.ne.jp/riz_bluesky/20060404#p1 二ヶ月どころか半年くらい放置してたかも。 まぁ縮んじゃって。

その頑健っぷりに乾杯

いつぞやに買った多肉植物を丸二ヶ月ほど水もやらずほったらかしにしておいた所、下のほうがにゅーっと伸びた(伸長というらしい)上に葉っぱが干からびてポロポロ落ちるような状態になってしまったので、元気な部分を切って挿し木にしてみることにしました。…

はてなフォトライフ初使用。

オーディンスフィア・2

えろいよ将軍。 現在やっとバーサーカー2匹組みに勝てた所。各個撃破が大事。 ランクが低そうなときにいくらでもやり直しができるシステムが、逆に先に進むのを遅くしてくれます。

「キャプチャーソフトは付随していません」

ネタになるかと思ってヨドバシで玄人志向の安キャプチャーカードを購入。うん、日記のネタに使うならこの程度の性能で十分だー。玄人志向 SAA7130-TVPCI/B TVチューナカード出版社/メーカー: 玄人志向発売日: 2003/09/09メディア: エレクトロニクスこの商品…

オーディンスフィア

プリクラの続編ということでー。ちまちま進めて3章突破。ようやく「ダメージを受けてはいけない」というルールとそれに基づく動き方が分かってきました。アイテムバカ食いで強行突破すると詰むのね。 画面はキャラクターセレクト+シナリオ振り返り画面。本…

ふと気を抜くとすぐ2週間とか経ってるし。

ヒートシンクってかっこいいよね

最近あまりにもPSUが安定しない(プレイ中にマシンごと再起動もザラ)ので原因を追究したところ、CPU温度が70度をサクっと超えている事が発覚。夏を越すためにCPUクーラーを買ってきました。 ちょいちょいと調べてサイズの「峰COOLER」を購入。CPUピーク時で…

GW総括

夜中にマンガ喫茶のマッサージチェアでうだうだしつつマンガを読むのを癖にするのは良くないと思った。 あと最終日に日記更新もどうよと思った。

むちむちポーク

世間で言われているように、鋳薔薇とかピンクスウィーツのコンセプトを引き継ぎつつプレイのしやすさを加味したマイルド調整版といった感じ。 ただキャラクターデザインで敷居を無駄に上げている気はしなくもない(苦笑 初日はステージ4中ボスまで到達した…