カーナビ購入計画

トロステの酷道紹介→ニコ動の車載動画にハマる→自分でも軽くドライブ、という流れを経て、現在カーナビの導入を検討中です。

  • どうせ頻繁には使わないし、値段を抑えたメモリーナビで問題ない
  • ダッシュボードの上にディスプレイが出るのは微妙にイヤだ
  • USBメモリ内の圧縮音源を再生できる機能がほしい。ていうか必須。

という条件から、パイオニア楽ナビlite「AVIC-MRZ088」が第一候補。ただ、思ったより値段が落ちてないのと、ググってみるとナビ機能があちこちでフルボッコなのがなんとも。今月中に導入すべく妥協点をさぐっております。
しかし、HDDナビって値段高すぎじゃないですかねぇ。「車載品=趣味の品物=値段が高いほうが箔がつく」みたいな流れがあるんでしょうか。